![]() あっという間に6月が終わりますねー! なんとなく寒い日もあってまだ秋冬カーペットですがいよいよ夏物に変えなくちゃ! さて7月のスタート日にsnoozeさんの掘り出し蚤の市にお誘いいただき、ナチュラルスイーツを持ってお邪魔します^^ 今回はクッキーをいろいろと。う~ん・・・なにつくろうかな~♪こうやって考えてる時間が楽しいっ 焼き菓子の詰め合わせにチャレンジしてみようかな。。。。 今回はsimaだけ参加なのでたくさんは作れませんが、1つ1つ心を込めて作らせていただきます^-^ 今回の掘り出し蚤の市、内容モリモリなので、くわしくは → snoozeさんのブログをチェック!! ▲
by simatiro
| 2012-06-28 16:50
| イベント
お久しぶりのtaeちゃん宅訪問~♪いつ行っても夢のあるおうちなので行く前からウキウキです^^
何かそれぞれ軽く持ち寄りで!っていっていたのに、taeちゃんのおもてなしにびっくり!! お庭のお花に、一人一人におしぼり。ソースの容器の下にはきちんとお皿・・・。 うっとりでした~。 ![]() 豪華ランチメニュ~ 棒棒鶏 ピクルス 彩サラダ カボチャのココナッツスープ ソラマメ 鮭ごはん・・・・この段階ですごいごちそうですね。。。 お邪魔した私たちは、 さっちゃんのソラマメサラダ tiroちゃんのプチパン 私は米粉の黒糖蒸しパン 何とも贅沢すぎるメニューを堪能しつつ、話す話す。笑う笑う。大忙し! どれもおいしかった~ ![]() おやつも盛りだくさん^^; ![]() tiroちゃんがキャラメルナッツ入りのパン生地 を仕込んできてくれて、みんなで丸めて焼き立てをいただきました~~! ゴロゴロとたくさん入ったキャラメルナッツがおいしかった~♪ ![]() お腹を満たしたら、乙女心(!)を満たしましょ^^ みんなでワイワイ、次々にイヤリングやネックレスをつけて、きゃ~きゃ~^m^ taeちゃんが産み出す「foreation」の天然石のアクセサリー。 とっても優しい色遣いのものや、キュートな色合いのものまで・・・ うっとりです^^ 写真はtiroちゃんのもとへ行ったイヤリング♪ 私もブレスレットをお願いしてきました^^ 出来上がりが楽しみです! はぁ~たのしかった~。。。 ▲
by simatiro
| 2012-06-28 15:45
| sima日記
こんにちわ~simaです^^
良いお天気ですねー! 名取に引っ越してから1年と9か月・・・1つの部屋が物置になっていて、なんとかしなくちゃ~とおもいいつつここまできてしました。。。。 でも、夏に姉&姪っ子が泊りに来ることが決まり、いよいよ片付けしなくては!! やっとエンジンがかかってきました~~~! しっかり片づけるぞ~!! 先日はsimatiroスイーツレッスンにご参加いただきありがとうございました ![]() ![]() 試食の時に話題になっていた「熊の名前の由来」ですが、ゆみっちが真相?をブログにアップしてくれて、面白いのでご覧ください^m^ 音量を大きめにするといい感じにきこえます(笑) ゆみっちブログはこちら→ ノーフォークテリアWagの風景 ![]() ▲
by simatiro
| 2012-06-28 14:33
| simatiro日記
こんにちは。simatiro blogに久々のtiroです。
先日はレッスンにご参加くださったみなさま ありがとうございましたm__m ゆみっちから写真届きましたのでレポしたいと思います♪ ゆみっちいつもありがとう~ ![]() 試食用に作った6号サイズデコ。 ![]() いちごをたっぷりサンドして・・ ![]() この立ち上がりが重要なのねん♪ ![]() 丁寧に丁寧に・・ ![]() ナッペをして冷やしたらクラムを付けましょう。 ![]() 今回初参加の方もとっても上手でした~ テーブルの上が散らかるのはかんにんください。 ケーキ作りは散らかるものです(決めつけてごめんなさい。でもそうなの。) ![]() 飾り用にクッキーも焼きました~ いろんな型でたのしい~ ![]() 綺麗にカットして試食用♪ ![]() 試食タイム~ 今回はsima作の玄米ライスサラダとtiro作のじゃがいものカレーポタージュ とともにプチランチタイム~ 玄米とスープがボリューミィーでなかなかケーキに行きつけない(笑) ![]() ![]() ![]() 1部ですが生徒さんの作品。 どれもかわいくてどれもいい!!! デコレーションって楽しいですね~ ぜひおうちでも特別な日などに作ってみてくださいね。 本当にありがとうございました。 ▲
by simatiro
| 2012-06-27 15:49
| simatiro日記
![]() 友達の家におよばれして、手土産として、パンをやいてみました~。 寝起きに朝ごはん、弁当をつくって、そのままパン作り開始~と意気込んだものの、バテバテ(笑) 朝からパンこねしているtiroちゃんはすごいっ(笑) 発酵にオーブンを使っていたので、デロンギでやいたら・・・・こんがり ![]() バーガーのバンズだけ焼いて具なしでおみやげ^^; お好み焼き焼いて、女子トーク。 おやつは豆大福・・・。大福がうれしい!って。私たちも大人になったよね^m^ごちそうさま~ ![]() こちらは秋保の山の中のおうち訪問~♪ 本当に山の中 ![]() 旦那様がいろいろとDIYをしてくれるそうで、手作りの台所がすごくかわいかった~~っっ 壁を剥いで窓をつくったり・・・。(写真には写ってません)完成度が高くてまさに職人技☆ 窓から見える景色がすべて緑!聞こえる音は風にゆられる木々と鳥の声・・・ 自然と呼吸が深くなるし、とても居心地がよかったーーー!! Iさんありがとうございました~^-^ さっちゃんのパン(レーズンクルミのプチパン&セサミパン)がすごくおいしくて、止まらなかった^^ パンの付け合せのヒヨコマメのディップがこれまたリッチなお味でたっぷりつけると最高♪ やっぱりパン作りを日常的にやってるってすごいな~ ![]() 私の持ち寄りのメニューは ・ヒエのハーブサラダ(もう少し水分減らした方がよかった・・) ・春雨サラダ ・野菜の揚げびたし ・ピクルス 沢山話してあっという間に時間になり、次回またすぐ来ることを誓って(笑) さっちゃん宅へ帰宅。用足ししながら、話が盛り上がり、さっちゃんの加速モードにのって、今後の夢がふくらみ、エテコさんも混ざって「うれしや」さんにまたもや行ってきました^^ そしてそしてドンドン話が進んで。 ほずみちゃんもいて、今度は私が猛烈アタックして、「鯉こくレッスン」をしてもらえることになり、なんだかもう 凄い。 一人一人の渦が、みんなで重なって、おっきな渦になっていくときのエネルギーって最高!! というわけで、楽しい予定のおしらせを。(詳細は後日、別途記事にかきます) ![]() 9月28日(金) ![]() 10月4日(木) zacchiとも秋に雑穀カフェ第2弾を計画中です^^ ほずみちゃんにもワンデーカフェをお願いして(ほずみちゃんのごはんが食べたいっ)と・・・ 今年後半戦はコラボ企画やら楽しいイベントが盛りだくさんです♪ わーいっ ▲
by simatiro
| 2012-06-23 13:41
| sima日記
tiroちゃんの「tiroの食卓」に参加した時の写真を・・・
「パウンド型で焼くレーズン山食・ごまのピタパン。」 ![]() プク~ッと膨れてUFO型に焼けたら、ポケットが完成♪ 短時間で焼けちゃうから、その変化をオーブン前で見ているのも楽しい^^ ![]() 豆乳で作るカッテージチーズがすんごくおいしい!きんぴらとお野菜との相性もばっちり☆ この前、このカッテージチーズでtiroちゃんがのり巻き作ってくれて、それもまた絶品でした~!! パンでもごはんでも合うってすごい! ![]() レーズン山食も職場で大人気でした^^ ↓カンパーニュ。プレーン+胡桃レーズン+生姜とさつまいも。 大豆たんぱくのツナ風サラダ。キャベツとレンズ豆のスープ。 ![]() カンパーニュのクープは、ドキドキです。写真はtiroちゃんの見本。スーッと簡単に入れてるのはプロの技だわ。 ![]() クープがお見事!メリメリ感がたまりません。 そして食べやすいライ麦配合がさすがです^^ ![]() 切っている姿も美しい。。。写真見てたら食べたくなってきた・・・ 本当は角食と全粒マフィンのレッスンも受けたけど写真がみあたらず・・・ 沢山習ったのでそろそろ復習せねば! 新しいメニューもはじまっていますよ~ コロネとフォカッチャの試作をいただきましたがおいしかった~!完成度高い! しかもコロネが自分で作れちゃうなんて☆ 詳しい内容はこちら→ 「tiroの食卓」 ▲
by simatiro
| 2012-06-14 07:00
| sima日記
リナロで行われたonedayレッスンに参加した時のもの(3月)
日本の素材レッスン:「麩」の魅力。生麩を作って麩づくしメニュー ![]() せいろの手前は麩まんじゅう、奥は生麩♪ ![]() よもぎ麩は四角にカットしてお吸い物^^ピリリと辛子がアクセント! ![]() 生麩を薄くスライスして下味つけて焼いたら・・・・まさにお肉☆☆☆うまいっ 生麩のお刺身も絶品でした! お土産用に焼き麩も作って、まさに麩尽くしメニューでした^-^ その日の夜は・・・ ますみんのお祝い会 ![]() simatiroでケーキを作らせていただきました^^ もちろんますみんの大好きなゾウさん!!意気込んだものの画力がない(汗) ![]() サイドにはお祝い会の参加者のみんなの名前入りクッキーをはりつけて♪ ![]() ケーキ入刀 ![]() ![]() その二日後は、狭い我が家でKaiちゃん指導の下「お米の発酵ドリンクづくり」&tiroちゃんの「天然酵母でバケット」づくりを開催。 ![]() 麹とお米(蒸した米と生米を水につけておいたもの)を常在菌を混ぜながら、たっぷりお水をいれて・・・ 毎日かき混ぜます。 毎日プクプクと音がして元気に生きてる様がとっても楽しかった♪ ![]() こちらは黒米をつかった即席発酵ドリンク。こちらは1週間でできちゃう優れもの。 初めから活動がプクプクシュワシュワでした。 2種類とも元気で、何度かあふれて、あたふた。 自然の発酵力恐るべし。 ![]() みんなで持ち寄りランチは外食するより豪勢 ![]() ![]() バケットづくりに挑戦!作りやすいようにショートサイズでtiro先生が何度も試作をしてくれました^^ 扱いづらい成型を丁寧に教えてもらって・・・ ![]() パリッといい焼色に焼きあがりました♪これでおうちでバインミーがつくれる! ![]() こちら↑は出来上がったお米の発酵ドリンク♪ ヨーグルトっぽくておいし~~! 日々味が変化していってとってもおいしかった☆ ▲
by simatiro
| 2012-06-14 06:30
| sima日記
こんばんわ~^^
昨日、うれしやさんにお邪魔してきました♪ ![]() 今回も米粉のケークサレプレート! スープのダシ、やっぱりおいしかった~まねっこしてみよう^^ 今回伺ったのは、simatiroカフェのことで。 とっても快く貸していただけることになり、あっという間にいろいろと決まりました。 今後もいろんな事ができそうでワクワク ![]() 私たちの始まりだった場所に、また戻ってきて活動。なんだか里帰り気分(笑) ピロクマやシマチロを通して初めてのことを何度体験してきたか・・・ すでに数えきれません。。。経験することでしか得られない大切な大切な財産。 沢山の人に支えられて、いろんな場所でのイベントが開催できている。ってすごい事。 人との縁ってホントにすごい。ありがたい。 いっつもみんなあったかくって幸せをたくさんくれるな~ その感謝の気持ちを込めて、おいしい物つくってまた他の誰かにお届けしよう! ![]() 夕方はパルコで友達のプレゼント選びをして、ケーキを食べながらsimatiro打ち合わせ^^ カフェの詳細を決めたりレッスンの事決めたり、tiroちゃんのおかげで頭がクリアになってきました。 ワクワクドキドキは原動力。 いつもそっと背中を押してくれて、支えてくれてありがとう^-^ ▲
by simatiro
| 2012-06-13 18:45
| simatiro日記
お楽しみ企画☆simatiro夏を乗り切ろうクッキング!!
簡単お料理教室 冷製パスタ2種・米粉のケークサレ ・イタリアンサラダ・かぼちゃのポタージュ(温) 日時:8月8日(水)10:00~13:00頃残り1名様です。 8月9日(木)10:00~13:00頃 場所:仙台市若林区大和町(詳細はお申込み後にお伝えいたします) 定員:各日5名 参加費:4000円(当日お支払ください) 持ち物:エプロン・三角巾(必要な方は)・手拭き・筆記用具 お申込み・お問い合わせはメールにて承ります。 simatiro@excite.co.jpまで、お名前・連絡先・参加人数をお送りください。 暑ーい夏は、スイーツづくりをお休みして、夏メニューでお料理しましょう^^ 冷製パスタの1種類は、バジルソース!! 以前tiroちゃんが作ってくれて感動して、今回リクエストしたんです^^ お店で食べるよりおいしかった~!! 今から試作が楽しみ♪ ▲
by simatiro
| 2012-06-13 17:44
| イベント
simatiro oneday cafeの詳細がきまりました!
simatiro oneday cafe@うれしや 7月29日(日) 11:00~16:00(ラストオーダー15:00) ランチメニュー<限定30食> ・冷やし中華 ・春巻き ・ミニマンゴープリン ・三年番茶 ……1000円 他、 レモンタルト ロールケーキ パン 焼き菓子 場所 〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺3丁目12−32 「うれしや」 うれしやさんのちかこさんは→ ☆ ちかこさんはは震災復興の活動も精力的に行っていて、 店内では仮設住宅のお母さん達が作った手作り商品を販売しています。そちらも当日お買い求めいただけます。とってもかわいいので、ぜひお手に取ってご覧ください^^ 仙台駅から徒歩で来られる方は→ ★ 車でお越しの方は、駐車場がございませんので近くのコインパーキングをご利用ください。 ご予約はメールにて、お名前・人数・お電話番号・おおよその来店時間を明記のうえ お申込みくださいませ。 simatiro@excite.co.jpまで。 お待ちしております。 ▲
by simatiro
| 2012-06-13 16:42
| イベント
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 リンク集
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||